fooduary.jp
カテゴリ
Catering&Service (101)
Barduary (56)
FOODJ (17)
FOODUARY@SUNDALAND CAFE (11)
DJ (60)
ART (24)
ボバビブボン関連 (28)
from相模大野 (26)
代沢通信 (28)
Culture (49)
tokyo delicious.(EAT TOKYO) (14)
焚火トーク (8)
動画 (1)
未分類 (0)
最新記事
2014.10.5 LIVE 『Montego vol.3』
2014.9.19 DJ 『RUDIE BAR vol.2』
2014.8.31 Catering,DJ 『TOKYO LITTLE JOURNEY 2014』
2014.8.24 LIVE 『MOAI FESTIVAL』
2014.8.15 Catering 『RUDIE BAR』
リンク
FOODUARY
Barduary
FOODJ
Shalimar de la TefuTefu
Greensmoothie.jp
tokyo delicious.
eat photo
CIDER inc.
渡辺俊美
THE ZOOT16
かせきさいだぁ
難波章浩 -AKIHIRO NAMBA-
LIKKLE MAI
坂田かよ
光風&GREEN MASSIVE
EL SKUNK DI YAWDIE
copa salvo
EKD
FRISCO
The eskargot miles
CHEE
バセルバジョン
asuka ando
たをやめオルケスタ
The Kingstompers
Rompin' Stompin'
終日.com
BUYCDs
未来世紀メキシコ
OTASUKE BOYz
NIL
Yogu (視覚染色家)
KINARI (magazine)
Lj (free magazine)
ramblin' (free magazine)
5W (clothing)
tradition. Mfg(clothing)
LEH (clothing)
mamaririco (handmade brand)
齋藤 優(tokyo delicious.)
ハラシママサミ
Tokio Mountaineering
宮内直子 (絵描き)
maico!!
yuki eguchi
merumorum
toi
そにおブログ
「武」ろぐ
恋の赤ペン先生
Bamboo Shack
sola
北島友太
ZOOT SUNRISE SOUND
discos PAPKIN
Rudie (相模大野)
DrILL (浜松)
House of Joy (Davao,Philippines)
The Fhont Shop (目黒・東山)
FRANTIC BROWN BEAT! (渋谷・LUSH)
PANORAMA (渋谷・HOME)
カリプソサタデー (渋谷・ROOTS)
LOCALS ONLY (原宿)
うさぎおうどん (原宿)
手打ち蕎麦 naru (浜松)
Heg. (岩手・北上)
SUNDALANDA CAFE (渋谷)
DOARAT (原宿)
RIG / 伍壱 (神宮前)
BAR Chit Chat (新百合ケ丘)
ハリハラ (下北沢)
Candle Cafe 12 (下北沢)
Garden (下北沢)
今井商店 (静岡・伊東)
Cafe Natrural Rhythm (山梨・都留)
CRECE LAVOZ (香川)
音茶屋 (山形・蔵王)
Rhino and Bird (西日暮里)
NONKEY (千葉・鴨川)
BATICA (恵比寿)
SHIBUYA-FM
管理画面
2012.1.6~1.17 個展『宮内直子展@CHICHI CAFE』
あけましておめでとうございます。
徐々にではありますが僕らの周りも正月を抜けて日常を取り戻しております。
が、新年気分をまだまだ味わいたいものですね。
先日タワレコのセールに、
Ken Rudie
、
yonesuke-system(星)
、
EL UJINIUS(ユウシンちゃん)
のDJたちについて行ったのですが、あのむせ返るセール会場の空気に私は早々にお目当てのブックスへ退散。しかしながら、あの光景だけ見てると、業界の不振がにわかに信じられないほど熱を帯びていましたね。もちろん、あの光景だけを見て言えば、ですけど。
元旦のユニオンにはご近所さんいましたし、僕は流し見るだけですけど、彼らのあの日常感は本当にいいなあと。ハイフィディリティーまんまの世界。
今夜から8日まで
ハリハラ
は6周年イベント、明日は
高円寺ONE
、
CAYでは"日常"
と新年早々いろいろ被ってますが、そのDJたち、またミュージシャンの腕のふるいどころをぜひ堪能して下さい。
そして、本日から17日まで、二子玉川のCHICHI CAFEで宮内直子展やってます。個の力です。それもまた日常ですね。
個人的に、海よりも川の方がずっといられるところがあって、ただ、どうしても川沿いのイメージは京都の鴨川や博多の中洲、あとは長野の松本あたりに終始してしまうところがあるんですね。二子玉川もPEACEが去年は営業していなかったり、河川敷事情も問題は深そうですけどね、沿線に住んでたこともあって何千回と見た二子玉川の景色は、川沿いの光景であれに勝るものはないと個人的に思ったりするほどです。そんな二子玉川にあるCHICHI CAFEでの宮内直子展をおすすめしておきますよ。
明けましておめでとうございます
宮内直子です
今年もよろしくお願い致します
本日からCHICHI CAFEで個展が始まりました
是非遊びにきてください
-------------------------------------------------------------------------------------------
宮内直子展@CHICHI CAFE
2012/1/6~1/17
am11:00~23:00(22:00 L.O)
CHICHI CAFE
世田谷区玉川1-2-8
03-6411-7958
info@chichicafe.com
http://chichicafe.com/
-------------------------------------------------------------------------------------------
よろしくお願い致します!
【2012/01/06 20:00】 カテゴリ:
ART
|
BLOG TOP
|