fooduary.jp
カテゴリ
Catering&Service (101)
Barduary (56)
FOODJ (17)
FOODUARY@SUNDALAND CAFE (11)
DJ (60)
ART (24)
ボバビブボン関連 (28)
from相模大野 (26)
代沢通信 (28)
Culture (49)
tokyo delicious.(EAT TOKYO) (14)
焚火トーク (8)
動画 (1)
未分類 (0)
最新記事
2014.10.5 LIVE 『Montego vol.3』
2014.9.19 DJ 『RUDIE BAR vol.2』
2014.8.31 Catering,DJ 『TOKYO LITTLE JOURNEY 2014』
2014.8.24 LIVE 『MOAI FESTIVAL』
2014.8.15 Catering 『RUDIE BAR』
リンク
FOODUARY
Barduary
FOODJ
Shalimar de la TefuTefu
Greensmoothie.jp
tokyo delicious.
eat photo
CIDER inc.
渡辺俊美
THE ZOOT16
かせきさいだぁ
難波章浩 -AKIHIRO NAMBA-
LIKKLE MAI
坂田かよ
光風&GREEN MASSIVE
EL SKUNK DI YAWDIE
copa salvo
EKD
FRISCO
The eskargot miles
CHEE
バセルバジョン
asuka ando
たをやめオルケスタ
The Kingstompers
Rompin' Stompin'
終日.com
BUYCDs
未来世紀メキシコ
OTASUKE BOYz
NIL
Yogu (視覚染色家)
KINARI (magazine)
Lj (free magazine)
ramblin' (free magazine)
5W (clothing)
tradition. Mfg(clothing)
LEH (clothing)
mamaririco (handmade brand)
齋藤 優(tokyo delicious.)
ハラシママサミ
Tokio Mountaineering
宮内直子 (絵描き)
maico!!
yuki eguchi
merumorum
toi
そにおブログ
「武」ろぐ
恋の赤ペン先生
Bamboo Shack
sola
北島友太
ZOOT SUNRISE SOUND
discos PAPKIN
Rudie (相模大野)
DrILL (浜松)
House of Joy (Davao,Philippines)
The Fhont Shop (目黒・東山)
FRANTIC BROWN BEAT! (渋谷・LUSH)
PANORAMA (渋谷・HOME)
カリプソサタデー (渋谷・ROOTS)
LOCALS ONLY (原宿)
うさぎおうどん (原宿)
手打ち蕎麦 naru (浜松)
Heg. (岩手・北上)
SUNDALANDA CAFE (渋谷)
DOARAT (原宿)
RIG / 伍壱 (神宮前)
BAR Chit Chat (新百合ケ丘)
ハリハラ (下北沢)
Candle Cafe 12 (下北沢)
Garden (下北沢)
今井商店 (静岡・伊東)
Cafe Natrural Rhythm (山梨・都留)
CRECE LAVOZ (香川)
音茶屋 (山形・蔵王)
Rhino and Bird (西日暮里)
NONKEY (千葉・鴨川)
BATICA (恵比寿)
SHIBUYA-FM
管理画面
~実録!EXEL13は見た!Rudies Night Special蔵出し生記録!~
EXEL13とは、FOODUARYに2008年より参加してくれているスタッフであり、"あの"
TRIPPIN' CREW
(活動休止中)である。今年2月には
"THE DUSTY AND BOOSTERS"
にて合同個展を開催、FOODUARYの手書きポップが現場で話題沸騰中でもある、通称"鳥取の怪物"。
肉とヴェールに包まれたEXEL13、彼の希少なデジカメ記録の発見と共に、
Rudies Night Special(2012)
を、ケータリング視線から振り返ってみたいと思う。
前夜。ラタトゥユ水分飛ばし中。その間、EXEL13はポップ書きをする。
当日。彼は一体誰なのか。通称・ムクミン。
スタッフのTOPPYも仕上げ中。
14時半会場in→準備。EXEL13とは犬猿の仲?相思相愛?カメラをひとにらみのmaico!!
「まあまあ美味しいです」が口癖の、Rudies Nightのボス。
開場後は大忙しなので、スタッフさんも早めの食事がいつもの習慣です。
Rudies Nightではフォトグラファーの宮内女史。
特別の三種盛り。
ステップナー(TEAM RUDIE / ボバビブボン)は毎回食べてくれます。なにげにレフティー。
Koji Rudieも店を締めて到着。16時頃の風景。Cheers♪
前夜のPACHAMAMA明けで若干寝不足気味、おなじみのyonesuke-system。物販にDJに仕切りにと、大忙しの一日です。この日ばかりはフードのサーヴはできません。
Rudies Nightの名物MCと言えば、TANISHI。いや、まだ谷くん。
開演が近づく頃には、MC TANISHIへと変貌。俄然表情も引き締まります。
マトゥンビ(ボバビブボン/ Mr.ベーコン)登場です。
EXEL13のマイメン登場か!?彼のデジカメに頻出する面々です。
あのパーティーモンスター(左2)も登場。今回も食べていただけませんでした・・・。
念願のチャランポランタンとの記念ショット!
と、EXEL13の記録はここで途絶えております。
これでほぼフル!(猛爆)
いや~、実際、記録って散漫になるものですよね。
宮内の
記録
が際立ちますね。
彼の交遊関係はだいぶ見えてきましたね。
今後も気が向いたら(猛爆)、EXEL13に迫っていきたいと思います。
乞うご期待!
【2012/05/10 16:25】 カテゴリ:
ART
|
BLOG TOP
|