fc2ブログ

FOODUARY

fooduary.jp



カテゴリ



最新記事



リンク



profile 『TRIPPIN'』
【2006】
vol.1 @shimokitazawa, WEDGE

7. vol.2 @shimokitazawa, WEDGE

11.8(wed) vol.3 @shimokitazawa, WEDGE

【2007】
3.1(thu) vol.4 @shimokitazawa, WEDGE

6.7(thu) vol.5 -1st Anniv.- @shimokitazawa, WEDGE
TRIPPIN_20070607.jpg

8.23(thu) vol.6 @shimokitazawa, WEDGE

12.6(thu) vol.7 @shimokitazawa, WEDGE
TRIPPIN_20071206.jpg

【2008】
1.31(thu) -special ver.- @shimokitazawa, WEDGE

4.17(thu) vol.8

【2010】
2.19(fri) TRIPPIN' IS BACK!! @shibuya, UNDER BAR 【photo
0219TRIPPIN1-a.jpg




"THE DUSTY AND BOOSTERS"で久々に一堂が介する場面に遭遇したこともありますし、それぞれが新たな一歩を踏み出しつつも、変わらないものを感じたことも多々あったタイミングだったので、TRIPPIN'のヒストリーをここにてUPしたいと思います。

TRIPPIN'とは、某アパレルスタッフによって2006年春から2年間に渡り開催されたパーティー。平日開催にも関わらず動員100人越えを連発するなど、数々の伝説を残したWEDGEのパーティーの中でも、その酒量含めトップレベルを維持し続ける。個性豊かなDJ&VJ陣、アート展示やキャンドルデコレーション、また、ポールダンスを取り入れる演出など、25歳前後のCREWの爆発力により、まさにメルティングポットな場を作りあげる。ちなみに、FOODUARYは2006年7月のvol.2より参加。

2008年4月に惜しまれつつ散会するものの、2010年2月に2年ぶりの復活。また、2012年2月には、TRIPPIN' CREWのうち4名による合同個展"THE DUSTY AND BOOSTERS"の開催など、今も脈々とその血は流れ続けている。


追記・フライヤーや写真は見つかり次第、随時更新していきたいと思っております。

【2012/03/09 04:30】 カテゴリ:Culture